バリキャリとは?特徴と定義・ファッション・婚活&結婚事情を徹底解明

バリキャリとは?特徴と定義・ファッション・婚活&結婚事情を徹底解明

どんな時も仕事最優先のバリキャリ女子。サバサバした美人が多いことから「バリキャリ女子になりたい!」と憧れる女性も多いのではないでしょうか。本記事では、企業におけるバリキャリの割合の他、バリキャリ女子の特徴や定義、見た目や性格、ライフスタイルなど、その全貌を徹底解明。中でも特に気になるのが恋愛事情。「バリキャリは婚活でモテない」と言われていますが、実際はどうなのか?男性側の意見も聞いてみましょう。

目次

1.仕事第一のハイスペック女子「バリキャリ」とは?

バリキャリとは、バリバリと働くキャリアウーマンのこと。

男性と肩を並べて猛烈に働く女性を指し、恋愛や結婚よりも仕事やキャリアを重視している女性のあり方を意味します。

▲目次へ戻る

1-1.バリキャリの働き方やイメージって?

毎日ただ漠然と仕事するのではなく、常にキャリアアップを意識しながら成果を上げることが彼女たちの生きがい。

どんな時も高い目標数字を掲げ、激務も当然のようにこなします。顧客のニーズがあれば、休日出勤はおろか海外赴任も厭いません。

英語で言うところの「carrer-minded woman」に相当するバリキャリは、「大企業で役職を積み上げていく」というイメージが一般的なのではないでしょうか。

彼女たちにとって最も大切なのは、ビジネスの場。20代のうちから管理職や役員になることを目指し、自己啓発にも積極的です。

効率主義のバリキャリ女性は、時間の使い方も上手。美意識が高いことも特徴で、いくら仕事が忙しくてもエステやネイルなど、美の追求にも余念がありません。

そんなことから美人が多いせいか、彼女たちに憧れたり羨ましいと思う女性もたくさんいるのだとか。

とはいえ日々ビジネスの場で鍛えられ思考回路が男勝りになってしまった結果、背中のチャックを開けたら中からおじさんが出てくる「チャック女子」と呼ばれてしまうこともあるようです。

▲目次へ戻る

1-2.バリキャリの反対語は「ゆるキャリ」?

一方、バリキャリの反対語は「ゆるキャリ」と呼ばれ、ある程度キャリアを意識しながらも恋愛や結婚、趣味やプライベートを優先した働き方をする女性のことを指します。

彼女たちにとって一番大切なことは、「ライフワークバランス」。仕事は仕事と割り切り、あくまで労働として働きます。

かつてバブルの時代、ほとんどの女性は結婚して会社を辞める「寿退社」が一般的でした。

当時のOLはすぐそこのゴールを目指して働けばよかったのですが、今は結婚しても共働きが当たり前の時代。そんな中、結婚しても長く働けることを目指すゆるキャリ女子を敢えて選ぶ人も増えているようです。

彼女たちが大切にするのは、プライベートな時間と旧来からの友人関係。ライフスタイルやファッションのトレンドにも敏感であるのが特徴です。

Googleトレンドの変遷によると、「ゆるキャリ」という言葉自体は2008年頃から普及し始めたのだそう。

その後「そこまでガツガツ働かなくても」というゆるキャリ派と、「労働意欲のなさが女性の社会的地位を下げる」というバリキャリ派の意見は、お互い真っ二つに分かれます。

そして2013年頃には、バリキャリVSゆるキャリ論争が話題になったことも、記憶に新しい出来事です。

▲目次へ戻る

2.バリキャリ女性の割合は?ゆるキャリ女子との比較

ダイヤモンド・オンラインが、全国の働く女性100名を対象に『女性のバリキャリとゆるキャリに関するアンケート』を実施したところ、以下のような結果となりました。

出典:ダイヤモンド・オンライン

こうしてみるとバリキャリは全体の2割ほど。ゆるキャリは約半数を占めていますが、「どちらにも当てはまらない」と答えた人は全体の3分の1に上りました。

最近では、ゆるキャリほど割り切らずバリキャリほど働かない、だけど自分がキラキラ輝けるような仕事がしたいという「キラキャリ」や、子育てにも仕事にも意欲的な「フルキャリ」など、女性の働き方も以前に比べて多様化しています。

男性に負けじと働くストイックなバリキャリか、プライベートの充実を優先させるゆるキャリか。今の時代、どちらか一方に振るい分けることは難しいのかもしれません。

とはいえ、まだまだバリキャリ女性も一定数いることは事実。ここからは、バリキャリ女性の生態やその魅力について迫っていきましょう。

▲目次へ戻る

2-1.バリキャリ女子になりたい人の割合は?

バリキャリ女子の多くは、企業の中で管理職に就いています。

もちろん自ら希望する場合もありますし、周囲のすすめで役職になる場合もあるでしょう。

「管理職にならないか?」

そう言われて、71.9%、 約7割の女性が
「イヤです」と、
引き受けないようです。

*平成.28年度雇用均等基本調査(確報版)より
引用: バリキャリ女子の引退宣言-Kindle版/三峯奈々(著)

三峯奈々(著)「バリキャリ女子の引退宣言」によると、働く女性の約7割が管理職への昇格を辞退するのだそう。

そんな中「出世してもっとキャリアアップしたい」「いずれは独立して起業したい」と考えるバリキャリ女性は、かなりレアな存在と言えるはずです。

そんなバリキャリ女性は、全国の企業にどれくらいの割合で存在するのでしょうか?

▲目次へ戻る

2-2.女性管理職を有する全国の企業割合は?

まずは、女性管理職を有する全国の企業割合について見てみましょう。

平成30年度の同調査によると、係長相当職以上の女性管理職を有する企業の割合は次のとおりです。
出典:平成30年度雇用均等基本調査(確報)

部長相当職は約1割ですが、係長以上の相当職は全体の2割程度でした。この結果は、役員を除く全ての役職において、平成 21 年度以降最も高い比率となっています。

企業規模別に見た女性管理職の割合は、このような結果となりました。

5000人以上 1000~4999人
部長相当職 74.4% 40.2%
課長相当職 93.8% 76.0%
出典:平成30年度雇用均等基本調査(確報)

おおむね企業の規模が大きくなるほど、各役職の女性を有する企業割合が高くなっていることがわかります。このことから、バリキャリ女子は大手企業に勤めている方がほとんどであると言えるでしょう。

また日本政策金融公庫総合研究所が公開している「起業と起業意識に関する調査」によると、起業家のうち管理職経験がある方の割合は41.0%を占めているのだそう。
出典:総合研究所による調査等|日本政策金融公庫

続いてこちらのグラフを見てみると、起業家および起業関心層の男女比率は、圧倒的に男性の方が大多数ではありますが、起業に関心を持つ女性は約4割にも及んでいます。
出典:総合研究所による調査等|日本政策金融公庫

このグラフからも分かるとおり、バリキャリ女子にとって管理職としてのキャリアは、次のステップの第一歩となっていることに間違いなさそうです。

▲目次へ戻る

2-3.バリキャリと自分で言うには年収いくらが基準?

「残業はしたくない」
「プライベートを削りたくない」
「将来の給与よりも目先の給与が優先」
「面倒な人間関係に巻き込まれたくない」

そんな理由から今や若手社員の半数以上が出世を望んでいないと言われる中、日々激務に追われ責任の重い仕事をこなし続け昇進を目指すバリキャリ女子。

彼女たちの年収は、一般的に500万円が基準であると言われていますが、会社員としてその額を稼ぐには長時間労働が必須です。

独身であれば、週5日フルタイムで夜遅くまで残業することも可能ですが、最近では結婚後もサラリーマンのように会社に通勤するママ、いわゆる「リーマム」も増加傾向にあるのだそう。

朝は子供とご主人を送り出しバタバタしながら家を出るも、オフィスに着いたら余裕顔で仕事をこなす。

そんな風に仕事・育児・家事をすべて両立させて働くような、バイタリティあふれるバリキャリママも企業では大勢活躍しています。

こうしたワーキングママ(通称:ワーママ)たちは年収額に関わらず、総じて「バリキャリ」と呼ばれることも多いようです。

年収500万円~1000万円を稼ぐ女性像については、以下の記事を参考にしてみましょう。

関連記事
年収500万円以上の女性像を知りたい!職業・生活・共通する特徴とは?
女性でも実現可能!年収1000万円以上を目指せる女性になるには?

▲目次へ戻る

3.バリキャリ女子の定義は?性格とタイプ・職種の特徴

ここまで見てきたように、バリキャリ女子はパワフルかつエネルギッシュであることが特徴です。

そんなバリキャリ女子を定義付けするなら、どのような条件が挙げられるのでしょうか?

▲目次へ戻る

3-1.バリキャリ女子の定義はどこから?

ここまでの内容をまとめると、バリキャリ女子の定義と条件は主に以下の7つです。

  • プライベートより仕事を優先する
  • 思考回路が男性的で頭の回転が速い
  • 真面目で責任感が強い
  • 時間の使い方が上手である
  • 美しい見た目をキープしている
  • 年収500万円以上を稼いでいる
  • 管理職である、または独立起業している
そんな彼女たちはいったいどんな性格で、どんな見た目をしているのでしょうか。

ここからは彼女たちの仕事やファッション、住まいなど、具体的なライフスタイルに迫っていきましょう。

▲目次へ戻る

3-2.バリキャリの性格や見た目のタイプは?

バリキャリ女性は自分に自信があるため、見た目にも明るく活気のある性格であることが特徴です。

多忙のためストレスでイライラしていることもあるようですが、常に効率重視で動くので思考の切り替えが早く気分転換も上手。

頭の回転も速いので、周りからはよく「キレ者」という印象を持たれるようです。

管理職として働く彼女たちは、部下を引っ張っていく立場にあるので自ずと姉御肌気質になっていくのだそう。

常にテキパキと働き、なんでも卒なくこなす彼女たちは、体育会系の情熱派も多いと言われています。

▲目次へ戻る

3-3.バリキャリ女子は普段どんな仕事をしているの?

バリキャリ女子は、一般的に年収500万円以上稼げる仕事に就いている傾向にあります。

年収500万円ということは、毎月の手取りに換算するとボーナス支給を換算しない場合で約33万円。女性がこれだけの額を稼げる職業は、主に次の6つです。

弁護士
投資銀行業務
戦略・経営コンサルタント
営業職/CRO・SMO・CSO
公認会計士
IT系技術職

これらは女性の平均年収額から割り出した職種ですが、中でも外資系とIT系の企業に勤めている方が多いようです。

またいずれの職業であっても、バリキャリ女子は大手企業に勤めている方が過半数を占めています。それぞれの仕事内容については、各リンク先を参考にしてみましょう。

▲目次へ戻る

4.バリキャリ女子のファッションとライフスタイル

大手企業の管理職として働くバリキャリ女子は、どんなファッションを好むのでしょうか?

服装やヘアスタイル、メイクのほか、住まいや休日の過ごし方など、彼女たちのライフスタイルを少し覗いてみましょう。

▲目次へ戻る

4-1.バリキャリファッションとは?服装・髪型・メイクの特徴

バリキャリ女子の定番ファッションと言えば、程良く流行を取り入れたキレイ目系。

雑誌で言えばかつてのAneCan系か、アラサーOLを代表するOggiやCLASSY.といったイメージではないでしょうか。

あらゆるビジネスシーンで好印象を与えられるような、シンプルかつスタイリッシュなコンサバファッションが特徴です。

Iラインを意識した細身な服で颯爽と仕事する彼女たちに、憧れる新入社員女子も多いことでしょう。中でもタイトなパンツスーツをおしゃれに着こなすのが、彼女たちの得意技です。

髪型は、大人っぽく見える前髪なしのワンレンが基本。

前髪があると向きや長さを気にしなくてはいけませんが、かき上げヘアなら髪に指を通すだけで簡単に決まるのでいたって合理的です。

伸びて煩わしくなる心配もないので、忙しいバリキャリ女子には最適なスタイルと言えるでしょう。清潔感があるけどクールすぎない上品なショートヘアも、大人世代のバリキャリ女性に人気です。

またバリキャリ女子にとって、やさしいイメージのナチュラルメイクは断じてNG。

仕事への意欲や強い意志を表すような、しっかりメイクがモットーです。とはいえ多忙のため、休憩時間にゆっくりとメイクを直す暇はありません。

そのため、時短で仕上がって崩れにくいメイクアイテムやまつエクは必須。さらにどんなに忙しくても月一でネイルサロンに通い、指先まで美しく整えることも怠りません。

中には、お嬢様系のゆるふわファッションを好むキャリア女子も一部にはいるそうです。

いずれにしても見た目からバリキャリ女子を目指すなら、パンツスタイルのオフィスカジュアルを身にまとい、濃いめのアイメイクとどんなシーンにもマッチするベージュ系の大人ネイルに仕上げてみると良さそうです。

▲目次へ戻る

4-2.バリキャリ女子は港区限定!?地方にもバリキャリはいる?

「バリキャリ女子は港区に多い」

巷ではそんな風に言われているようですが、実際はどうなのでしょうか?

数年前からよく耳にする「港区女子」。

頻繁に海外旅行に行き、週末はお金持ちの男性と食事。そんなライフスタイルを送る、キラキラした女子をこう呼ぶのだそうです。

この言葉は、東京を遊びつくすための最新グルメ情報を発信している「東京カレンダー」が発祥ともいわれていますが、彼女たちの多くは読者モデルやミスコン出身であったり美人が多いことでも有名。

そしてマスコミや外資系企業に勤めながら、乃木坂界隈や麻布付近に住んでいるのも特徴です。

リッチで楽しい生活を送る港区女子と仕事第一のバリキャリ女子はそもそものスタンスが異なりますが、共通するのはどちらも港区の外資系企業やIT企業に勤務している確率が高いということ。

そして住まいも同じく、港区付近であることです。

一方両者の違いはというと、港区女子はプライベート旅行で海外に行きますが、バリキャリ女子は仕事の出張で海外に出向くことが多いこと。

そして、港区女子は遊び目的で会社の重役たちと会食をしますが、バリキャリ女子はあくまで接待の相手が企業のトップである確率が高いということです。

どちらも美しい女性たちが多いので、傍から見ただけでは両者を混同しがちですが、実際は生態系がまったく異なるようですね。

また、バリキャリ女子が働くのは都心だけではありません。

地方にもキャリアを活かしてパワフルに働く女性はたくさんいますが、東京勤務のバリキャリと異なるのは、都心の大手企業のように分業が当然ではないということ。

受け持つ仕事の幅も広いので、一人で何役もの仕事をこなしながら東京の女性と同じようにアクティブに活躍されているようです。

▲目次へ戻る

4-3.休日はどう過ごすの?1日のスケジュールは?

毎日多忙に働くバリキャリ女子は、いったいどんな休日を過ごしているのでしょうか?

土日は朝からジムに行ってワークアウトしたり、皇居付近で早朝からランニング、午後は彼氏や友達とランチやショッピングしたり、趣味の習い事に勤しむ…そんなイメージですが、実際のところはまったく違うようです。

平日忙しい彼女たちは、休日は一日中すっぴんでほとんどの時間を家で過ごしている方が大多数。中には、起床直後から朝ビールで一日をスタートさせるなんていう強者もいるのだとか。

中でも一番多いのが、休みの日でも仕事のことを考えてしまうタイプ。この類の方たちは、あれこれ仕事について考えてしまって、貴重な休日だというのにリラックスすることができません。

真面目で頑張り屋な彼女たちにとって、「休みの日なのに休めない」というのが悩みの種でもあります。

日頃の過労がたたり、責任感が強くリラックスが苦手であることからも、「隠れうつ」で悩む女性も実は多いのだそう。

たとえ休日であっても、顧客に呼ばれれば馳せ参じなくてはならないのがバリキャリ女子のリアルな現実。

高額な年収をもらっているのだから仕方がないとはいえ、華やかな肩書や見た目とは裏腹に日々過酷な生活を送っているようです。

▲目次へ戻る

5.バリキャリは結婚できないってホント?恋愛と婚活事情

「いざ恋愛しようと思ったら、男性の気持ちが分からない」
「頑張って婚活しても、交際や結婚に発展しない」

バリキャリで活躍していても愛される女性が知っている『男の本音』婚活術/あげまん理論アカデミー協会(著)によると、ハイキャリアな女子たちは、こんな悩みを抱えている方が多いようです。

普段から男性と肩を並べて働いているので、異性との出会いに恵まれないというワケでもなさそうですが、なぜ彼女たちは「結婚できない」「婚活でモテない」と言われてしまうのでしょうか?

▲目次へ戻る

5-1.バリキャリが婚活でモテない理由

バリキャリが婚活でモテないと言われる主な理由は、次の3つです。

  • 仕事第一なので恋愛する時間がない
  • 家庭を築くことよりも仕事に価値を見出している
  • そもそも本気で結婚しようと思っていない
繰り返しになりますが、バリキャリ女子にとっての最優先事項は何よりも「仕事」。

そのため、恋愛や結婚について真面目に考えたことがないという方も過半数におよぶのだそうです。

そんなバリキャリ女性は、男性の目にどう映っているのでしょうか?

▲目次へ戻る

5-2.男性から見たバリキャリのイメージって?

男性側から見たバリキャリ女子のイメージとは?

世の中の男性の声に耳を傾けてみたところ、こちらのような結果となりました。

  • 上から目線でプライドが高そう
  • 常にテキパキしていて高圧的
  • マウンティングされそうで怖い
  • 年収を聞くと劣等感を感じる
恋愛や結婚において男性が女性に求めるのは、「自分の弱い部分も含めて受け入れてもらえるかどうか」。

男性がプライベートな場で、特に自分のパートナーに何かを相談するときはほとんどの場合「それいいね!」「それでいいんじゃない?」と肯定もしくは後押しをしてもらいたいだけ。

ところがバリキャリ女子は、男性の悩みに対して仕事の時と同じように理路整然と的確なアドバイスを行ってしまうのだそう。

ビジネスシーンにおいてはその対応が正解ですが、プライベートな場でもそうしてしまうと男性は自分が否定されたような気持ちになり、悲しいことに残念なイメージを持たれてしまうというワケです。

このように男性の心理が分からないと、良かれと思って伝えた助言も単なる余計なお世話でしかありません。

また年収を知って、額の高さに引け目を感じ「自分とは釣り合わない」「俺がいなくても生きていけそう」と思われ、一方的に引かれてしまうこともあるようです。

こればっかりは男性の取り方次第なのでどうすることもできませんが、もし気になるお相手がいるなら、年収額を聞かれた際は最初は上手くかわしながらはぐらかすのも一つの方法です。

また同著書によると、こうした婚活シーンにおける悩みの原因のほとんどは女性側の完璧主義が引き起こした結果なのだそう。

もしバリキャリ女子が本気で結婚を望むのなら、すべて一人で解決しようとせず、思い切って相手に頼ったり甘えてみましょう。

そのうえで、繊細で複雑な男性の本音を上手く汲み取れるようになることが、婚活成功の近道と言えるでしょう。

参考:バリキャリで活躍していても愛される女性が知っている「男の本音」婚活術/あげまん理論アカデミー協会(著)

▲目次へ戻る

5-3.バリキャリと好相性の男性は?どんな結婚なら幸せになれる?

ビジネスの場では強者でも、いざ恋愛や結婚となると途端に弱者となってしまうバリキャリ女子。

では彼女たちは、どんな男性と恋愛や結婚をすれば幸せになれるのでしょうか?

一般的にバリキャリ女子と相性が良いと言われているのは、自分と同等以上の高所得で包容力のある年上男性か、高学歴高収入のいわゆる「ハイスペック男子」と呼ばれる年下の男性です。

こうしたエリートと呼ばれる男性たちも、教養がなく品位のない女性や怠惰な女性に対しては魅力を感じないので、真面目で情熱的なバリキャリ女性とはまさに好相性と言えるでしょう。

バリキャリ女子×ハイスぺ男子の定番と言えば、野球選手と女子アナのカップルです。

才能豊かな年下の野球選手とマスコミ界でバリバリ働く年上の女子アナの組み合わせは、もはや昔からの定番ですよね。

最近では、年上のバリキャリ女子に対して憧れを抱く大学生男子も増加しているのだとか。

一流大学に通う彼らは、学生のうちから「社会を知っておきたい」という思いが強いので、第一線で活躍する女性と早い段階から接点を持ちたがります。 でも年上の男性は厳しいので、やさしい年上女性から仕事を教えてもらいたいと考えているようです。

またこうした男子は、同世代女性との会話を「引き出しが少なくてつまらない」と退屈に感じるのだそう。そんな彼らにとって社会経験が豊富なバリキャリ女性は、まさに憧れの存在。

出会いのチャンスさえあれば、誰もが羨むような年の差カップルになれるかもしれません。

本物のバリキャリは、好きだから仕事を続けているのであって「何かを犠牲にして働いている」とは微塵も思っていないはずです。

もし今後もずっと仕事を続けたいのであれば、「結婚したら仕事を辞めて、家事や育児に専念して欲しい」と願う男性とは確実にウマが合わないでしょう。

他には、「妻の収入さえよければ」と家事や育児を支えてくれる家庭的な専業主夫の男性も、バリキャリ女子にはピッタリです。

一番理想的なのは、お互いのスタンスを尊重できるようなカップルであること。

夫も妻もそれぞれの仕事を楽しみ、その上でさらに素敵なライフモデルを一緒に目指せる相手なら確実に幸せになれると言えそうです。

▲目次へ戻る

6.バリキャリはもう古い!?今主流の女性の働き方とは?

女性の働き方が多様化する現在、好きな仕事に打ち込む女性を「バリキャリ」と一括りにするのはもはや古いとも言われ始めています。

「バリキャリ」「ゆるキャリ」という言葉自体も徐々に死語になりつつある今、「バリキャリでもないしゆるキャリでもない」といったスタンスで仕事をする女性が増えているのだそう。

そんな中、女性にとってどんな働き方が主流となっているのでしょうか?

▲目次へ戻る

6-1.趣味や特技を活かしたダブルワークが流行中

2018年、副業解禁の時代がスタートしたことを機に訪れた空前の「副業ブーム」。

そんな流れに乗って、本業の他に趣味や特技を活かして副業を始める女性が今急増しています。世の中の女性たちにとって人気の副業は、主に次の4つです。

  • 場所や時間に捕らわれずに働ける在宅ワークの仕事
  • スマホやパソコンで気軽にできるSNSを使った仕事
  • 培ったキャリアを活かして人を育てる講師の仕事
  • 趣味や特技の手作り作品を売るハンドメイド作家の仕事
在宅でできる仕事とは、文字起こしやデータ入力、WebライティングやCADオペレーター(キャドオペレーター)の仕事も人気です。

他には、空いた時間を利用しながらインフルエンサーとしてSNSで商品をプロモーションする仕事や、これまでのキャリアを活かして専門スクールやストアカなどで講師をしたり、趣味のハンドメイド作品をフリマアプリで販売するハンドメイド作家を目指す方も大勢います。

自分の価値をさらに高められる副業は、キャリアを安定させる新しい方法の一つ。

社外の人間関係を広めることでより見識が広がるため、副業を推奨する企業も徐々に増えているのだそうです。

▲目次へ戻る

6-2.本業と副業をかけ持つ「パラレルワーカー」の一日とは?

このように本業と副業をかけ持つ「パラレルワーカー」と呼ばれる女性たちは、どのような一日を過ごしているのでしょうか?

20代独身女性と30代既婚女性、2人のパラレルワーカーの1日のスケジュールを見てみましょう。

出典:Oggi. 2019年11月号 「時間とお金で考える副業時代」

こちらは、本業はIT関連会社でWeb記事の制作やアフィリエイト事業を担当している20代独身女性のスケジュールです。

本業と副業の割合は7:3。副業の目的は「好きなことを仕事にするため」。本業は短時間でいかに成果を出すかを意識して仕事をしているそうです。

出典:Oggi. 2019年11月号 「時間とお金で考える副業時代」

続いては、本業はオンラインマッチングの企業で広報を務める30代既婚女性のタイムスケジュールです。

本業と副業の割合は8:2。副業の目的は「ワクワク感を得るため」。本業ではできない経験や、素敵な人たちの出会いを楽しんでいるのだそう。

お二人の一日を拝見すると、時間を有効活用しながらいかに効率よく好きな仕事を楽しんでいるかが分かります。

このように本業に影響しないよう副業のボリュームを調整しつつ、適度なリフレッシュを取り入れるのが、ダブルワークを成功させる秘訣と言えそうです。

▲目次へ戻る

6-3.副業で稼げるのはどんな仕事?18職種と収入額の目安

バリキャリ女子のように本業だけで年収500万円を稼ぐことは難しくても、ダブルワークであれば収入元が二つ確保されるので年収アップも夢ではありません。

では副業で効率良く稼げるのは、いったいどんな仕事なのでしょうか?ここでは、副業に人気の仕事18種類と収入の目安をまとめてみました。

職種 収入の目安
投資系 投資信託 投資額の-50~+300%
教える系 各種講師業 2000~5万円/回
オフィススキル系 企画広報 1000~2500円/時間
営業代行 売り上げの10~30%
メディア系 ブロガー 0.2円~/1PV
note執筆 100円~/1コンテンツ
YouTuber 0.05~0.1円/1再生
専門職系 フォトグラファー 1万円/1件
カウンセラー 1000~2000円/10分
クラウドソーシング系 Webライター 0.5~10円/1文字
Uber Eats 231円~/1件
シェアサービス系 民泊 5000~1万円/日
駐車場シェアリング 1000~2000円/日
つくる系 ハンドメイドの作品販売 100~3万円/1点
LINEスタンプ販売 販売価格の35%
家事系 ケータリングサービス 2000円/1人分
整理収納アドバイザー 1200~2000円/時間
アルバイト系 接客&飲食業 1000~3000円/時間
出典:Oggi. 2019年11月号 「時間とお金で考える副業時代」

高額の報酬が見込める投資信託はプラスとマイナスの時で収入に大きな差がありますが、本業で得たスキルを活かしたオフィススキル系や教える系の仕事であれば、高単価での副業も可能です。

アラサー世代の女性におすすめなのは、ブロガーやYouTuber。コンテンツを制作してアップすれば、再生回数によって稼ぐことができます。食レポ系や美容系であれば女性でもチャレンジしやすいでしょう。

クラウドソーシングサービスの中で最も人気があるのが、Webライターの仕事。文字単価の高い仕事を受注されるには、それなりのライティングスキルや知識が必要ですが、スキマ時間に好きな分野の文章を書いて稼げるというのが人気の秘訣です。

また得意分野のハンドメイド作品を手作りして販売する、ハンドメイド作家の仕事も幅広い世代の女性の間で流行っています。

オフィススキル系のCADオペレーターや、ハンドメイド作家に興味のある方は、ぜひ以下の記事を参考にしてみてください。

関連記事
CADオペレーターとはどんな仕事?設計士との違いや目指し方を解説
ハンドメイド作家になるには?ゼロから有名売れっ子作家を目指す方法
女性が今「手に職」をつけるべき理由とは?新しい時代の働き方を解説

▲目次へ戻る

7.まとめ

最近ではバリキャリとして働くことに疲れた女性が増え始め、好きなことをしながら「ゆるっと働く」ことに重きを置く女子が年々増えているのだそう。

時代の流れから見ても、「頑張る=偉い」というのはもう過去の話。

欧米では既に、ここまでが仕事でここまでが生活といった区分けをせず、双方を楽しむ「ワークライフブレンド」という、生き方(働き方)が提唱され始めています。

これまでのように、仕事とプライベートをきっちりと分けてライフワークバランスを取りながら働くのではなく、生活の中での発想を仕事に活かし、仕事で得たスキルを生活に活かす。

副業解禁後の日本でも、このような働き方が主流になりつつあるようです。

とは言え、せっかく副業を始めるのならある程度の収入額が見込めると嬉しいですよね。

「手に職をつけて、効率よく副業を始めたい」
「大好きなものづくりの趣味を仕事に活かしたい」
「年齢問わず働ける女性に人気の仕事が知りたい」

そんな方は、この機会に無料のCADスクール「lulucad」でCADソフト(キャドソフト)のスキルを身に付けてみませんか?

CAD(キャド)に精通した先生が、未経験者の方を対象に設計の技術を無償でレクチャー。はじめての方にも分かりやすく丁寧に教えてくれるので、専門知識がなくても安心して学ぶことができますよ。

→ 無料の就職支援CADスクール「lulucad」

さらにCADを使った「CADオペレーター」として仕事ができるよう、業界の専門家が就職支援までしっかりサポート。

高時給で時短勤務も可能なCADオペレーターの仕事は、副業にもぴったりです。空いた時間を有効活用すれば、好きな仕事と両立しながらパラレルワーカーとして大いに活躍できるでしょう。

昔と違って一人ひとりの生き方のサンプルがどんどん増えている今、時間を有効活用するスキルに長けているバリキャリにとってはまさに新しい生き方を選ぶチャンス。

好きな仕事を好きな時に好きなだけ楽しみ、自分らしく生きて自分らしく輝く。

こんな今だからこそ、これまで頑張って働いてきたバリキャリ女子が自由で幸せに生きられる時代がきたのかもしれません。

▲目次へ戻る